ドイツの医療機関
息子が学校へ通うための大事な手続き。今日は近くの保健センターへ健康診断に行きました。 「医療関係の受付は万国共通」 受付のお姉さんはドイツ語まじりの英語でしたが、何となく言いたいことは分かります。 こちらも日本語まじりの…
息子が学校へ通うための大事な手続き。今日は近くの保健センターへ健康診断に行きました。 「医療関係の受付は万国共通」 受付のお姉さんはドイツ語まじりの英語でしたが、何となく言いたいことは分かります。 こちらも日本語まじりの…
今日は税関に荷物を取りに行きました。 日本を出る時に、引越の船便より早く届いてほしい荷物をSAL便で幾つか送ったのです。 ベルリンに着いて数日後、「荷物は税関にあるので14日以内に取りに来るように。内容によっては関税がか…
今日は息子の学校の申し込みをするために、Fさんと待ち合わせて地区の市役所へ行きました。 「ドイツのお役所は…。ふたたび。」 まず、目的の建物が分からなくて手こずりました。ようやく建物の中に入ったものの、小さい小さい案内が…
今日は雨の中、ヒロシマ通りにある日本大使館へ在留届を出しに行きました。 「ドイツ人の運転は…」 はじめて乗ったバスは2階建てでした。テンションあがります! 2階からの眺めはすごいです。電車よりも街の中が良く見えて楽しい!…
ベルリンに着いてからずっとバタバタしていたので、今日はどこにも行かずにのんびりしました。日曜日はたいていのお店はお休みです。 「ドイツ人は日曜日に洗濯をしない?」 ドイツに住んでいる日本人の方のブログをいろいろ読んでみる…
今日は銀行口座を開設するために、地下鉄と電車に乗って出かけました。 地下鉄から電車に乗り換えた駅は大きくて、ちょっと東京の渋谷駅を思い出すような感じでした。 とにかく路線図とにらめっこしながら目的の電車を探します。電車の…
今日は初めてベルリンの地下鉄に乗りました。 地下鉄U9の終点まで行って住民登録をしてきました。 「ドイツの地下鉄には改札がない?」 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ドイツの地下鉄には改札がありません。 階段を降…
ベルリン2日目。 今日は近所のパン屋さんで遅い朝ご飯を食べました。 その後、スーパーへ行ったり、念願のレゴストアへ行ったり、たくさん歩いてきました。 息子は新しい生活をとても楽しんでいるようなので一安心です。 来週の月曜…
ほぼ予定通りの時間で無事にベルリンにつきました。 中部国際空港でこれから乗る飛行機を見ながら、 「みんなに応援してもらって、私は本当に幸せ者だなぁ」としみじみ思っていました。 初めてお会いしたドイツの手続きを手伝ってくれ…
相変わらず引越の片付けに追われています。 ところが。 なぜか昨日は久しぶりにミシンを出してきました。 今使っているミシンは息子が幼稚園に入る頃に買った物なのですが、2年前くらいから「返し縫い」ボタンが効かなくなって困って…